児童書のレビュー・考察ブログ

主に海外の小学生・中学生向け児童書の感想、考察をしています。

海をおそれる少年(世界の名作図書館31)1969年版  ネタばれなし感想

f:id:g-mccaghrean:20191204110954j:plain

アームストロング・スペリー作

飯島淳秀訳

講談社

※旧約、新訳(「それを勇気とよぼう」 1974年版 久保田輝男訳で学研から出版)ともに絶版

1941年ニューベリー賞受賞 f:id:g-mccaghrean:20190929093342j:plain

面白さ ★★★★☆ 4点

メッセージ性 ★★★★☆ 4点

わくわく度 ★★★★★ 満点f:id:g-mccaghrean:20190827163140j:plain

内容 マファツ少年の島は、ひろいひろい太平洋のまっただなかに、それこそけしつぶのようにちいさく、ぽつんとうかんでいる、たいらなさんご礁の島です。

おそろしいあらしの海は、少年のおかあさんのいのちををうばいました。少年も、あやうく死ぬところでした。少年は海が怖くなりました。みんなから、ばかにされました。だれもあいてにしてくれません。少年はたったひとりで、島をにげだしていきます。いや、にげだしたのではなくおそろしい海に挑戦したのでした。

感想 

☆いい点

・全86ページと短いので、サクッと読める

・恐怖に立ち向かう、というわかりやすいテーマを、良質なストーリーに織り込んで見せてくれます(゚∀゚)挿し絵も雰囲気だしてて良いです

f:id:g-mccaghrean:20191204103255j:plain

 

これぞ大冒険f:id:g-mccaghrean:20190827163140j:plain一人で船出、漂流、サバイバル、どう猛な野生動物とのバトル、と「わくわく」の王道を地で行くサービス満点っぷり!(*゚∀゚)=3。

 

☆悪い点

ややとんとん拍子過ぎる展開で急ぎ足に物語が進んでしまうのが残念(´・ω・`)。もうちょっと主人公の成長をじっくり描いてもよかったんじゃ?と思ってしまいます。

・これは悪い点というか、いい点でもある気がしますが、主人公の口調が「~とみえるな」、「~なのだ」など、芝居がかっているというか不自然。翻訳の問題?翻訳当時の1960年代なら普通の訳し方なんですかね?

個人的にはこの癖のある話し方は「非日常的な世界を見ている」という気になれてアリですが。

☆雑談

ところで、読んだ方はすぐにピンときたことと思います。

「海神モアナってあのモアナ?(・_・?)

2016年のディズニー映画を私もすぐに連想しました。ポリネシアにはモアナという神がいるのか?ディズニーはそれをもとにあの映画を作ったのか?

そこで即座にポリネシア神話とモアナ神なるものの関連をネットで調べてみたのですが、残念ながら私の拙い英語力では答えにたどり着けず‥。無念(;_;)

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m。

 ※追記 モアナというにはマウリ語で「海」のことだそうです。ということは海神モアナとは、そのまま海の神様という意味になりますね(^O^)

教えてくださった方、ありがとうございます。